ムーンストーン

ヴィラン名はメテオライトと言います。
『ムーンストーン』と呼ばれる宇宙の石を体に吸収してことで超人的な身体能力や飛行能力、光を操る能力を手に入れました。
能力はかなり強力なもので、キャプテンマーベルの仇敵でもあったりします。
一時コーポレーションと呼ばれる犯罪組織に入るも、のちにサンダーボルツに参加しました。
ムーンストーンは所属組織によって名前を変えており、サンダーボルツ時にはメテオライト、ダークアベンジャーズ時にはミズ・マーベルとして活動していました。

ミズマーベルといえばディズニープラスで配信されているドラマ『ミズマーベル』が浮かび上がりますが、人物がそもそも異なるのでムーンナイトになる可能性は無さそうです。
↓『ミズマーベル』予告編
ミズマーベルは年齢がかなり若いということもあるのでどちらかというとヤングアベンジャーズへの参加を密かに期待していますw
今後の新ヒーローとして活躍予定のミズ・マーベル、楽しみにしておきましょう!
↓ヤングアベンジャーズについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご参照ください!

マッハX

ヴィラン名をビートルと名乗っており、当初マッハⅠを名乗っていましたが、バージョンアップして名前もマッハⅡ、マッハⅢ、マッハⅣ、マッハXと上げていっています。
彼はモバイル・アーマード・サイバー・ハーネスというスーツを装着していてアイアンマンのように高速飛行したり、銃火器をもっています。
評判を得るためにファンタスティックフォーの半分に戦いを挑むも敗北し、その後ジーモの勧誘でサンダーボルツに参加します。

このキャラもMCUにそれっぽい人はいませんでした。
強いてこのキャラのポジションとして登場する可能性があるとしたら映画『アイアンマン2』に登場したスターク社のライバル会社であるハマー社のCEO、ジャスティン・ハマーではないでしょうか?
ハマーもアイアンマンのようなスーツを製造しようとして失敗していましたよね。
あれからも懲りずにスーツを作っていたとしたら?
言われてみればハマーが作ったスーツもマッハXに似ているような気も。。
ジョルト

本名はヘレン・タカハマで、
超スピードを持っているキャラクターです。
高速移動するだけでなく、あらゆるエネルギーを強度や速度に変換できる能力をもっています。
ヘレンは子供の時にヒドラに仕えていた科学者アーニム・ゾラに誘拐され、実験によってエネルギーを操作する能力を得ることになります。
現在のMCUには超スピードの能力をもつキャラでいうとピエトロというキャラクターがいましたが残念ながら死亡していますよね。

ドラマ『ワンダヴィジョン 』ではワンダの息子トーマスも超スピードの能力を持っていますが、これはスピードというヒーローでまた別なキャラとしてすでに存在しています。
同じような能力のヒーローをそんなにポンポン出すとも思えないのでジョルトの今後の登場の可能性は低いと見ています。
まとめ
ここまででサンダーボルツの初期メンバーを紹介してきました。
次の記事では実際に登場するであろうメンバーを予想しているのでぜひご覧ください!

すでにMCUで登場を果たしているキャラは
バロン・ジーモ、あとはアトラスをブラックゴライアスとして扱うのであればビル・フォスターの2人になります。
そして今後の登場が確定しているのはミズ・マーベルですが、個人的にはサンダーボルツのメンバーにはならないと思っているので実質やはり2人になります。
今後のMCUを楽しむのであればドラマシリーズは絶対に見逃せないのでディズニープラスに入っておくことを強くオススメします!!ではまた次回の記事でお会いしましょう!
コメント